多摩大学目黒トップ > キャンパスニュース > 2017年9月13日号
【クラブ紹介】女子サッカー部
女子サッカー部の監督を務める大西教諭は、横浜F・マリノスとアルビレックス新潟に在籍していた元Jリーガー。豊富な指導経験の持ち主で、女子サッカー部ができる前は長年にわたり本校男子サッカー部でも指導をしていました。
女子サッカー部の練習は週5日。目黒校舎やあざみ野セミナーハウスのグラウンドを使って練習をしています。
部員は11人には届かず、まだまだ発展途上の段階です。でも部員は非常に高いモチベーションをもって、頑張っています。練習試合やフットサルの大会にもコンスタントに参加。チームワークの良さを武器に善戦しています。
男子サッカー部に比べると歴史も実績もまだまだこれからですが、伸びしろたっぷりの女子サッカー部にどうぞご期待ください!

元Jリーガーの大西監督をはじめ、2名の教員が指導しています 。
|

丁寧にパスをしながらウォームアップ!
|
|

基本動作を、大西監督自ら丁寧に教えます。
|

マネージャーは監督の指導を全て記入。後で部員に渡します。
|
|

ボールのタッチはとても大切です。
|

パス回しの練習。
|
|

基本に忠実にボールをさばきます。
|

ボールに集中し、ミスをなくします。
|
|

次はドリブルの練習。
|

お互いのプレーを批評し合って全体のレベルを上げます。
|

練習は楽しみながら、でも妥協はせず厳しく頑張ります。
|
|

日々の練習を支えてくれるボール。
|

足の運びは基本。とても大切です。
|
|

昨日より少しでも速く!毎日少しずつ成長していきます。
|

笑顔の女子サッカー部員たち(全員ではありません)。
|
キャンパスニュース一覧に戻る
|