|
|
多摩大学目黒トップ > キャンパスニュース > 2017年9月26日号
【クラブ紹介】女子バスケットボール部
女子バスケットボール部の自慢はチームワークの良さ。中高合わせても部員数は多くはありませんが、バスケットボールが大好きな精鋭が集まって、一生懸命練習しています。
指導するのは2名の顧問教員とコーチの3名体制。週に4回、基本的に目黒校舎の体育館で練習しています。休日や長期休み、合宿ではあざみ野セミナーハウスの体育館も使っています。

まずはランニングでウォームアップ。
|

準備体操をしっかり行います。
|
|

顧問の指導を受けながらシュートの練習からスタート。
|

コーチも適宜指導。手厚い指導体制が整っています。
|
|

一本一本集中して精度を高めます。
|

この練習が試合につながる!常にそう考えて真剣に練習します。
|
|

ゴールネットにボールが収まる音が気持ち良いです。
|

集合して動きを確認します。
|
|

休憩時間。顧問教員と笑顔でお話しします。
|

女子らしく可愛らしいカップでしっかり水分補給。
|
|

先輩後輩の仲が良いのも自慢です。
|

休憩後はゾーンの練習開始。
|
|

チームに分かれて競い合います。
|

相手を探してしっかりパス。
|

ディフェンスを抜いてシュートまで持っていきます。
|
|

正確にパスを出します。
|

水分補給はこまめに行います。
|
|

マネージャーは2人の顧問とメニューの相談。
|

最後はオールコートの試合形式で練習です。
|
|

このシュートが試合を決めるかもしれません。
|

シュートがきれいに決まりました!
|
|

練習後はさすがにヘトヘトです。
|

疲れていてもカメラを向けるとすぐに笑顔!
|
|

マネージャーも大切な仲間!
|

笑顔いっぱいの女子バスケットボール部です。
|
キャンパスニュース一覧に戻る
|