多摩大学目黒トップ > キャンパスニュース > 2021年4月19日号
クラブ紹介が行われました Part 1
4月12日の月曜日、5・6時間目を使って新入生に向けてのクラブ紹介が行われました。
勉強だけでなく充実したクラブ活動が自慢の多摩大学目黒。運動部・文化部を問わずどのクラブもたくさんの仲間を集めようと、先輩たちが工夫を凝らしたパフォーマンスを体育館で見せてくれました。新入生たちも先輩の見せるパフォーマンスに興味津々。どのクラブが面白そうかとワクワクしながら楽しんでいました。
体育館でのパフォーマンスの後は、校庭に出て入部を検討しているクラブに話を聞きに行きます。そして興味のあるクラブに仮入部の手続きをして、5月上旬には本入部となります。
クラブ活動は学校生活の中でもとても大きな要素。青春をかけるクラブはどこか、新入生にとっては楽しくも悩みの尽きない時期となります。我が部に来たれ!と一生懸命勧誘を頑張った先輩たち、そしてそれらを全て束ねてクラブ紹介を実行した生徒会の諸君、お疲れさまでした!

新入生に向けてクラブ紹介が行われました。
|
|

司会進行をする生徒会長。
|

最初はダンス部です。
|
|

切れのあるダンスを披露してくれました。
|

弓道部は型と的当てです。
|
|

科学部は実験を見せてくれました。
|

女子バレーボール部のレシーブは正確でした。
|
|

護身道部は相手を投げて見せます。
|

毎回大きな拍手が上がります。
|
|

バドミントン部の紹介。
|

スマッシュの速さはびっくりです。
|
|

女子バスケットボール部。
|

綺麗な弧を描きナイスシュート。
|
|

テニス部のボレー&ボレー。
|

レシーブで風船を割ります。
|
|

演劇部の紹介。
|

女子サッカー部の紹介。
|
|

中学男子サッカー部の挨拶。
|

顧問の先生が録画していました。
|
|

壇上で礼。
|

高校男子サッカー部の紹介。
|
|

画面を使ってあざみ野グラウンドの紹介。
|

中学野球部の遠投。
|
|

ナイスキャッチ!
|

中学1年生も大きな拍手。
|
|

吹奏楽部の紹介。
|

映像を流して説明をしました。
|
|

アウトドア部の紹介。
|

釣りのデモンストレーション。
|
|

写真部の紹介。
|

入選作品を皆に見せます。
|
|

高校野球部の紹介。
|

水泳部の紹介。
|
|

三宿にある施設の紹介。
|

合唱部は素敵な歌を披露してくれました。
|
|

素晴らしい歌声に聴きほれました。
|

放送部の紹介。
|
|

茶道部は浴衣で登場。
|

英語部の紹介。
|
|

お琴部は顧問の先生が紹介してくれました。
|

クッキング部の紹介。
|
|

保育部の紹介。
|

男子バスケットボール部の演技。
|
|

ナイスシュート。
|

軽音楽部の準備に入ります。
|
|

迫力のある演奏開始。
|

歌声も素晴らしかったです。
|
|

生徒会が作成してくれたパンフレット。
|

紹介の順番。
|
|
|
キャンパスニュース一覧に戻る
|