|
|
多摩大学目黒トップ > キャンパスニュース > 2017年9月8日号
【クラブ紹介】高校サッカー部
高校サッカー部は、中学サッカー部同様、監督・コーチともにプロの指導者が直接指導します。
練習は週6日、あざみ野セミナーハウスの人工芝グラウンドで行われます。部員の数も多いため、全体練習はもちろんですがいくつかのチームに分けて、全員が効率的に練習を重ねられるよう工夫しています。
人工芝グラウンドはケガの心配が少ないうえに水はけも非常に良く、非常に恵まれた環境です。現役時代Jリーグで活躍した監督やコーチから毎回直接指導を受けられるのは多摩大学目黒ならではの特権。全員が心を一つにして、一戦必勝を目指して頑張っています。

あざみ野セミナーハウスのグラウンドで練習開始。まずはミーティングから。
|

準備体操を念入りにやります。
|
|

負荷をかけて腕立て伏せ。
|

ライバルでもある仲間と一緒に、きつくても頑張ります。
|
|

毎日、自分への挑戦を積み重ねます。
|

練習開始前にしっかり空気を入れます。
|
|

2人一組でタッチアンドゴー。
|

身体が整ったらボールを使った練習開始。
|
|

コミュニケーションを取りながら数人でボールを回します。
|

相手をマークしてボールを奪い取ります。
|
|

普段の練習から人工芝グラウンドを使える、最高の環境です。
|

休憩時間にはたっぷり給水して体を冷やします。
|
|

休憩後はもう一度ミーティングから。
|

実戦を想定して練習開始。
|
|

相手の動きを読みながらボールを奪いに行きます。
|

最後はシュート練習。
|

鋭く、かつ丁寧にシュートを打ち込みます。
|
|

ゴールを守るキーパーも真剣!
|

練習を終え、今日の課題と反省を全員で共有します。
|

高校サッカー部全員集合!
|
キャンパスニュース一覧に戻る
|